会社情報
事業概要
所在地

経営陣紹介

中矢 一也
代表取締役社長 / CEO

松下寿電子工業(株)入社後、パナソニックヘルスケア(PHC)FA研究所にて画像処理システム・ロボット・コンピュータストレージの開発と事業開発に従事。医療関連の経験だけでなく、幅広い分野での事業に関わって来た経験を活かし、新規事業開発の支援活動などに取り組む。体外診断薬、医療I T、細胞治療などに関わるライフサイエンス機器、画像診断、補聴器などの事業を担当した後、2014年PHC代表取締役 専務執行役員 CTO就任。
2015年コニカミノルタ(株)にてエグゼクティブアドバイザーとしてヘルスケアの新規事業開発に従事。2016年シャープ(株)社外取締役、2018年アルプスアルパイン(株)社外取締役 監査等委員を歴任

石原 英幹
取締役 / CTO / 医学博士

1982年 ヘキスト・ジャパン(現サノフィー)医薬総合研究所に入社、研究員として9年間従事した後に、モントリオール大学(カナダ)に3年間留学(ポスドク)。1994年 日本チバガイギー(現ノバルティス)国際科学研究所入社。抗菌剤、骨粗しょう症薬などの創薬研究に従事。2000年 シスメックス株式会社中央研究所に入社。主幹研究員として30名程度の研究員を率いて新たな癌診断の研究開発に挑戦。2012年日東紡入社、診断部門の研究開発責任者、副部門長、執行役総合研究所副所長などを歴任。医学博士

脇丸 俊郎
取締役 / COO

1997年プライスウォーターハウスコンサルタント株式会社(現日本IBM)入社後、商社、エネルギー業、流通業、官公庁向けコンサルティングプロジェクトを実施。経済産業省出向を経て2005年 University of Michigan Ross School of Business (MBA) 入学。卒業後はコンサルティングファーム等を経て、2010年メドピア株式会社へ参画し、同年12月取締役Chief Operating Officer就任。2014年メドピアを東証マザーズ上場へ導く。
2016年12月に取締役退任し、2018年よりMIMS Pte Ltd 日本代表を経て2021年(株)サイマックス取締役、2022年Awareness Science(株)取締役就任。

西崎 慎一郎
取締役 / CFO

2013年早稲田大学卒業後、大手通信事業者に入社。新卒採用部門を経て、事業部長補佐のポジションを起点にし、各管理部門との橋渡しや財務/エンジニアといったジェネラリストとしてのキャリアを積む。
2019年(株)サイマックスに入社し採用/財務を担当。2020年以降は経営企画/開発ディレクション/IRの担当としてコーポレート業務全般に従事。2022年Awareness Science(株)取締役就任。

福井 俊平
社外取締役

NTT Dataにて企画営業として特定レジャー業界向け大規模システムを担当後、2008年の起業・会社経営を経て、2010 年よりPepperdine University MBA Programへ入学(Entrepreneurship専攻)。ロサンゼルスのNPOにて日本のコンテンツを扱った映画祭、LA EigaFestの立ち上げや、サンフランシスコのVCでのインターン経験を経て、2013年12月アーキタイプベンチャーズ株式会社の立ち上げ。B2Bのスタートアップに特化したVCファンドにてManaging Partnerを務める。

先名 康明
監査役

経営者、スタートアップ支援家。 大学で理工学部電気工学科を卒業後、1983年に大手鉄鋼会社の研究所に就職、センサー、半導体等の開発に従事。
その後、研究業務に飽き足らず、1991年にIPO前のソフトバンク社長室に入り、様々な新規事業の展開に、技術開発の観点から参画。
この経験を活かして、コンサルティング会社、ITソリューション会社などを経て、2016年にMistletoeに参画し、現在、世界を変えようとする様々なスタートアップを支援したり、学芸大学と新たな学びを創造する活動を行っている。事業計画策定、マーケティング展開、アライアンス営業展開などの分野での経験が豊富。